黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-

20151115

カラーフィルターを使って太陽撮影

今日は久しぶりに晴れたので、cokinのカラーフィルター(グリーンとシアン)を使って太陽を写してみました。D5フィルターを付けた上にカラーの角形フィルターを装着して。でも、辺縁がぼやけて太陽は横長に変形し、きれいに写らなくてがっかり・・。そこで、PsでD5フィルターのみの写真とぼやけたカラーの写真を乗算で重ねあわせてみたところ、辺縁は整いました。今度の日食、部分日食の時は、カラーフィルターでの撮影も行おうかと思っていますが、この色ではちょっと強すぎるかな。久しぶりの太陽撮影でしたが、黒点がほとんどなくて、なんか物足りない感じでした。

プロフィール

●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道 
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)

“カラーフィルターを使って太陽撮影” への4件のフィードバック

  1. ecl より:

    あ~、遂に黒点が無くなりましたか?
    これが有ると無いとではピント合わせの難易度が随分違いますよね?
    望遠鏡だと、何か他の良い方法を考えなくてはなりません。
    日食当日は是非有って欲しいものです。

  2. 石 光生 より:

    日々進化されてますね。素晴らしいです。
    色を変えると、SF映画のようですね!

  3. kurosu より:

    ecl様
    黒点がないとさびしい感じがしますが、
    ピント合わせに関しては、実際どうなんでしょう。
    カメラレンズでは、黒点はシャープにみえないので、ピントの山が捉えにくいように感じています。なので、最近は、ファインダーで、太陽の辺縁の微妙なシャープさをみて、合わせています。
    その時の集中力によって、ばらつきがある気がしますが、その奥深さが楽しい所でもあります。
    何かコツをあみだしたら、教えてくださいね!
    望遠鏡の場合の、より難しいピント合わせだと、黒点が役立つのですね。

  4. kurosu より:

    石 光生様
    いろいろ、私なりにアレンジを考えたら、こんな方向に行ってしまいました。
    もうちょっとやわらかな発色になるように工夫しようと思っています
    SF映画・・・確かにそんな感じです。(^.^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ