黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-

20160623

ストロベリームーン翌日

9時頃、満月に近い月が低空で黄色っぽく大きく見えました。前日の満月は、ストロベリームーンとネットに書いてありました。夏至の頃の満月は高度が低いことから、赤みを帯びた温かい色合いになるので、そう言われているようです。いつからそのような名前になったのかは、知りませんが。イチゴの様なピンク色っぽい感じには見えませんでしたが、通常より、昇ってきても黄色味が持続し、大きくて、温かみのある、印象的な月でした。

プロフィール

●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道 
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)

“ストロベリームーン翌日” への2件のフィードバック

  1. ecl より:

    ストロベリームーンって、そんな意味だったのですね。
    ちょうどイチゴが採れる時期(ちょっと遅め)なのでそうなのかと思っていました。
    私は夏時期の満月が、意外と好きです。
    満月なのですが高度が低いので、そんなに明るくない。
    冬時期の満月の明かりは白く感じますが、この時期は黄色く感じます。
    なんとなく独特の雰囲気があるんですよ。
    もう夜遊びなんてしませんけど・・・。

  2. kurosu より:

    ストロベリームーンは、他を調べてみたら
    eclさんが言われるように、アメリカでイチゴの収穫時期の頃見えるので、そういう名前なようです。
    意識していないと、この時期の月がこんなに高度が低くて、独特の雰囲気がある事、長年生きていても、気づきませんでした。蛍とともにとても貴重なものを見た感じです。
    昨日もまた蛍撮影に再々チャレンジ。蛍はとても活発に活動していました。明合成もしてみたので、あとでアップします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ