診療内容
●老人性色素斑とは
・一般的にいわれるしみのことで、くっきりした円い形をしています。
・濃いもの、薄いもの、大きさも様々で、顔に多いですが、手の甲、うで、ふくらはぎにもできやすいです。
・紫外線によくあたる人はできやすいです。
・通常の老人性色素斑は、表皮に色素があり均一な茶色ですが、部分的に真皮に色素があって、色がまだらなものや、イボ状に膨らんでいるものもあります。
●治療方法
・ピコ秒レーザーで治療します。
イボになっている部分がある場合、炭酸ガスレーザーで厚みを削ります。
・治療時間は、1個、数十秒です。
・照射直後は、白色に変化し、軽度の腫れがでます。
・ステロイド軟膏外用し、絆創膏を貼って終了です。
・治療後は、1時間程度ひりひりしますが、心配はありません。
●治療後の経過、跡形
・翌日には、薄いかさぶたになります。
・抗生剤軟膏を外用して、絆創膏を貼ります。
・かさぶたは、1~2週間程度で、自然にはがれます。擦ったり、はがしたりしないようにご注意ください。
・かさぶたはがれた直後、シミが取れてピンク色になります。
深部に色素がある場合は、ピンク色にならず、灰色がかった色が残存します。
深部の色素を取りのぞくため、2回目の治療を行います。
・かさぶたがはがれて、2週間経過すると3割くらいの方に炎症後色素沈着が生じます。
これは正常な経過で一過性に生じるもので、自然に薄くなってきます。
体質によって、炎症後色素沈着が長引くことがあります。
ハイドロキノン軟膏、レチノイン酸ジェル外用、トランサミン内服など、積極的に色素沈着を取り除く治療を行う ことがあります。
・一度シミができた部位は、できやすい土台ができてしまっているので、数年後、再発することがあります。
その場合は、再度レーザー治療を行います。
・手や体のしみは、完全に消失させるのが難しく、薄くすることが目標となります。
・洗顔、入浴は当日から可能です。
・化粧は治療部位を避けて行うことができます。
● 料金(大きさによる)
かお
1~2ミリの細かいシミ | 2,200円 |
1センチ大 | 19,600円 |
2回目(残存部がある場合) | 3,300円 |
全体治療(かお)
数による | 66,000円~330,000円 |
2回目(残存部がある場合) | 8,800円~ |
手、前腕、からだなど
1~2ミリ | 1,100円 |
1センチ | 11,000円 |
手背(片手 個数による ) | 19,800円~ |
前腕(片側 個数による) | 30,800円~ |
ほかの部位は範囲によりお見積もりします
2回目(残存部)の照射は、初回の半額です。
美白剤(炎症後色素沈着がでた場合使用。)
ハイドロキノン軟膏 | 4,400円 |
レチノイン酸ジェル | 4,400円 |