黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-

20181031

戦場ヶ原で星空撮影

昨日夜は、天気が良かったので、奥日光戦場ヶ原に、星の撮影に出かけました。いつも、なかなか晴れてくれない戦場ヶ原、まあ写せる範囲で・・と軽い気持ちで。月も21時半くらいに昇ることになっていましたが、月の出も見たいと思っていました。出発時、宇都宮の気温は11℃、最近ちょっと寒くなってきています。戦場ヶ原は1℃でした。

 

着いた時は雲もなく快晴、天の川も見え、久しぶりのきらびやかな星空に感激。寒さをわすれて準備。

先ずは魚眼で。

ISO3200 f4.0 31秒 8㎜ 5D4 21:01

 

ISO3200 f4.0 29秒 15㎜ 5D4 21:08

 

ISO3200 f4.0 55秒 15㎜ 5D4  21:32

 

天体用改造カメラ5D2で、初めて星を撮影。空の色が華やかな感じがします。また、車のライトの赤色があると、敏感に景色が赤みを帯びてしまうような・・?

ISO1600 f3.2 21秒 天体用5D2 21:16 SWAT300

 

ISO1600  f3.2 45秒  24㎜  天体用5D2  21:17 SWAT300

 

ISO800  f4.0 79秒 24㎜ 天体用5D2  21:37 SWAT300

 

ISO800 f4.0 89秒 24㎜ 天体用5D2 21:41 SWAT300 ソフトフィルター

 

男体山の後ろからやっとオリオン座が昇ってきました。

ISO640 f4.0 60秒 24㎜ 天体用5D2 SWAT300 ソフトフィルター 22:21

 

月を写したいと思ったのですが、雲が出てきました。木の背後に薄雲に隠れた月が輝いていました。

ISO640 f3.5  9秒 24㎜  天体用5D2 マクロ100㎜  22:42

 

帰り道、戦場ヶ原で車の中から写しました。暗いのであまり見えませんが、紅葉は終わりに近い感じでした。

ISO2500  f2.8  3秒  24㎜ 天体用5D2 ソフトフィルター 22:57

 

鹿が道路を横断してきました。3~4頭いました。

 

下りのいろは坂から写したオリオン座です。くねくねした道ですが、何か所かオリオン座が雄大に見える場所があります。車をあまり長く止めるわけにはいかないので、JOBYという三脚を、車の窓を開けてドアに取り付けて写しました。車を降りるのがめんどくさい時、この三脚は便利です。

ISO1250 F2.8 7秒 24㎜ 天体用5D2 ソフトフィルター 23:12

 

今回は固定撮影と追尾撮影と両方を行いましたが、やはり使い慣れていない赤道儀は極軸合わせが難しいです。特に星がたくさん見えているような日は、肉眼では北極星は分っても、極軸望遠鏡を覗くと星迷子になってしまい北極星がわからなくなります。今後の課題は極軸望遠鏡で北極星がどれだかわかるようになることです。ゆっくりそれだけに目的を絞って練習したほうが良いと思いました。

 

 

 

 

 

プロフィール

●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道 
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)

“戦場ヶ原で星空撮影” への2件のフィードバック

  1. ecl より:

    素晴らしい行動力ですね。
    星撮りのメッカ戦場ヶ原は平日でも撮影されている方が居られるのかな?
    ブレーキランプ(?)が木々を照らして何とも不思議なオブジェのよう。
    改造カメラの星空ファーストショットおめでとうございます。
    ちょっとホワイトバランスがあっていませんが、きっちりHαの赤い領域は写っていますね!
    月の無い暗い空の下で、これから賑やかになる冬の空で活躍しそう。
    楽しみですね。

  2. kurosu より:

    ちょっと重い腰を上げて出かけたのですが、行ってみるとやはり良いですね、空気も違うし、キラキラした星空の下では、心が躍ります。
    平日ですが、2人撮影している人を見かけました。車もしばしば入って来るので、赤く写ってしまい気になってはいたのですが、“オブジェのよう”と言っていただいて、そういう光が入るのも良いか・・と思えてきました。ありがとうございます。(^^)
    はじめての改造カメラで、どういう色が普通なのかわからないでいました。いろいろ調整してみたいとおもいます。

kurosu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ