黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-

20160430

ポタ赤の極軸合わせの練習

2月に購入したポタ赤の極軸望遠鏡、故障も直り、昨日やっと、家のベランダでポタ赤の極軸合わせの練習をしました。極軸望遠鏡の視野にある狭いしるしの範囲に、北極星をいれるのは、なかなか大変。この作業がスムーズにできるようになるために、いろいろと工夫をしたり練習が必要そうです。クロスフィルター使って、24㎜で40~50秒くらいで、木星と火星を写して、トリミングしました。上が火星、下が木星。

プロフィール

●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道 
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)

“ポタ赤の極軸合わせの練習” への2件のフィードバック

  1. ecl より:

    いよいよ星空撮影の始動。
    これから夏の天の川が昇ってくる季節ですし、極軸望遠鏡は大変有効ですね。
    フルサイズ24mmだと、もっと長い時間でも全然問題ないと思います。
    これからブログを拝見するのが楽しみです。
    それにしても火星と木星の色の違いが良く分かりますね。
    それにタンポポの一本だけ残った種の画像。
    なんか笑えます。
    こんなに良く見たことは初めてでした。
    ありがとうございました。

  2. kurosu より:

    タンポポ、楽しんでいただけて嬉しいです。
    ポタ赤を購入して2年も経つのに、ほとんど使っていないので、今年こそは、頑張って時間を作って、体力蓄えて、天の川と空いっぱい星だらけの星景写真を撮れるようになりたいです。
    それと同時に、マクロレンズで、昆虫のおもしろい表情の顔写真やミクロの自然の造形美を写せたらいいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ