黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-

20201007

身近な生き物探し。ハエトリグモ 土壌の生き物など。

まだ車がないので、昆虫の多い河川敷や鶴田沼には行くことができないため、家の庭やクリニックの駐車場で、生き物探しをしました。蝶とか華やかな昆虫は、数が少なく写すチャンスが少ないので、いたもので。

後半の土壌の生き物は、気持ち悪いので、苦手な人は見ないようにしてください。

 

まず、クリニックの駐車場。

ヒガンバナが咲いています。10月4日。

 

3日経って、今日。10月7日。枯れ始めていますが、これはこれできれいでした。

 

あまり目立つ昆虫はなかなかいません。ハエトリグモでもいたらいいな、と思っていたら、いました。

きれいな目を見たいのに、正面を向いてくれませんでした。

 

別な場所で、もう1匹見つけました。目がキラキラ。

 

後姿。

 

 

1匹目のハエトリグモは、この本で調べたら、マミジロハエトリという種類のよう。

2匹目はからだの模様の写った写真がなかったので、わかりませんでした。

 

家の庭です。今年生まれた、1~2センチくらいの小さいカエルです。(おそらくヒキガエル。)庭にたくさんいるので、踏まないように気を付けています。

 

バッタ。手に乗せたりして、ちょっと遊びました。

 

華やかな昆虫はいないので、土壌の生き物を探してみることにしました。

ミミズが嫌いなのに、おそるおそるシャベルでちょっと掘ってみました。

すると何かの幼虫がでてきました。1センチくらいで、カブトムシの幼虫を小さくした感じ。何匹か集団でいるようでした。傷つけたくないので、そのまま土をかぶせました。

 

別の場所を掘ってみました。

もうちょっと大きい幼虫が出てきました。

 

そして、気づくと小さいミミズのようなものがいました。後で写真を確認したら、ミミズではなく、ムカデ?気持ち悪い・・。

 

本当に気持ち悪い・・。土壌の生き物は、何がでてくるか、怖いです。

やはり草原でチョウとか、カナブンとか、バッタとか、何でもいいのですが、羽のあるものを写す方が良いです。

 

 

プロフィール

●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道 
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ