黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-
2023/ 03/ 08
春
2月、3月といろいろと忙しく、たまに気晴らしの散歩に出かけていました。もうカワヅサクラも咲いているし、辺りはすっかり春という雰囲気ですが、私の気持ちは置いて行かれている感じ・・。
3月1日、栃木市の花の江の郷を散策。
ネコヤナギ。

フクジュソウ。

アズマイチゲ?

セツブンソウ。

ウメ。

オオイヌノフグリ。

黒川の白鳥。

もう少ししたら、北に帰ってしまうでしょう。
うちの庭。毎日、鳥でにぎやかです。
キジバト。

キジバトは2羽だけの時やほかの種類の鳥がいる時は穏やかですが、3羽目のキジバトがやってくると激しく追い出します。
シジュウカラとスズメ。

動きの忙しい鳥たちです。
今度はヒヨドリが来ました。

そろそろかなと毎日待っていたところ、3月5日、庭にカエルの卵があるのを発見。
3月6日夕方、アカガエルに出会うことができました。

可愛らしい声で鳴いています。
3月8日の今日見たら、卵の房が6つありました。
これからしばらくの間は、ちょくちょくアカガエルのくつろぐ姿が見られるのではないかと思います。
少し遅れてヒキガエルも出てきてくれるかどうか楽しみです。
プロフィール
●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)
“春” への2件のフィードバック
コメントを残す
月別アーカイブ
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (41)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (40)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (60)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (27)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (5)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (2)
春ですね~ぇ♪
こちらでもオオイヌノフグリが咲きはじめました。
急に暖かくなって、ちょっと調子が狂っちゃいますが、でもやはり少しウキウキ。
このまま気温が高い傾向が続くらしいので、雪国の人間としてはちょっとホッとしているところです。
カエルの動画、拝見しました。
これって、自然豊かな里山でよく聞く鳴き声のような気がします。
先生のご自宅の庭は、ほんとう都会のオアシスなんですね!
ほんと、日に日に春らしさが増してきて、つぎつぎといろいろな花が咲いたりと、ちらっとチョウを見かけたりと、とても良い季節になってきました。本当は自然とウキウキするはずなのですが、うちでは受験大騒動でそうはいきませんでした。そんな中、この時期だけ姿を見せてくれるアカガエルは、つやつやして目はきらきらで可愛らしく、大きな癒しになってくれています。毎日この狭い庭のどこで暮らしているのだろうかと不思議です。
皆で掘った水たまりのような池を作ってから生き物が増え、オアシスになった気がします。
気持ちは切り替えて、毎日すこしずつ来月の準備をしていますが、3~4年ぶりなので、準備がたいへん。昨日は初めてピンホール法をするための工作をしました。絵柄は私の大好きな生き物。まだ先ですが、期待して待っていてくださいね。