黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-
2024/ 12/ 28
今年のクリスマス、来年のレモン収穫祭のご案内
今年はなんだかクリスマスの気分にならなかったのですが、とりあえず前もってケーキなどは予約していました。
●12月23日、昼休みにクリニックでささやかなクリスマス会を行いました。昨年は27センチでしたが、今年は30センチのホールのケーキにしました。
大きすぎて困るかな?と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。こんなに大きいカットでも、クリームが重たくないので、皆、さらりと食べてしまいました。とてもおいしいケーキで大好評。来年も30センチを購入したいと思います。
●12月25日 真岡の井頭公園の花ちょう遊館へ
「青いケシがちょうど咲いたところです」と、受付の方が教えてくれました。
2種類、咲いていました。
こちらの花は下を向いていたので、のぞき込むような姿勢で写さねばならず大変でした。
花はとても美しいです。
今まで気づきませんでしたが、この部屋の壁の写真をみると、私が東チベットで、青いケシを見たところの風景とよく似ています。
それにしても、花を写すのって難しい・・、どのカメラ、レンズを使うのが良いか、距離、被写界深度なども。また東チベットに行くことがあるときは、ここでいろいろ練習しておくとよいかもしれないと思いました。
鳥のゾーンへ。
どんなときも、にこやかな表情に見えるオニオオハシ。
集団で寄り添って暮らしているカラフルな鳥。
心が和みます。
チョウのゾーンへ。
ちょうど冬の企画展のさなぎツリーが飾ってありました。
金色の飾り物は、本物のオオゴマダラのさなぎ、緑色はリュウキュウアサギマダラのさなぎです。羽化して間もないチョウもいました。
この空間は、あまり人が来ないので、チョウをゆっくり眺めることができます。オオゴマダラの他、7~8種類チョウがいるようです。
たくさんの蝶がすぐそばを飛んでいくのが楽しいし、さなぎもたくさんあることから、エネルギーに満ちているような不思議な空間。ここでやっとクリスマスの気分になりました。
夜、家でクリスマスケーキの時間。
今年はAstoroNasaのケーキにしてみました。
チーズバタークリームのおいしいケーキです。
デコレーションが、本当にかわいい。
このケーキはパニックサンタという名前なのですが、「クリスマス中にアタフタ!パニック中に転んでしまったサンタ」をイメージしているとのことです。
カットするとこんな感じ。桃がサンドしてあります。
こどもたちは、だれも帰ってこないので、老犬タロと夫と静かなクリスマスでした。
来年の予定ですが、クリニックの駐車場に50個くらいのレモンがなっているのですが、私たち職員で、レモン収穫祭を企画しています。初めての企画でちょっとドキドキ・・。
12月初めのレモンの状態。
今はほとんど黄色くなりました。
簡単な案内を作成しました。これから多少の変更はあるかもしれません。
患者様に限らず、どなたでもご自由にお越しいただいて大丈夫です。
年明けに、ホームページのお知らせに、正式な案内をアップいたします。
お待ちしています!
プロフィール
●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)
月別アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (41)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (40)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (60)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (27)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (5)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (2)
コメントを残す