黒須瑞枝のブログTreasure hunt in nature
-あちらこちら宝探し-
2018/ 07/ 31
やっと写したクロアゲハ蛹化
昨日、クロアゲハの蛹化を20秒間隔で写して、タイムラプス動画にしてみました。
仕事があるので付きっきりはなれないので、タイマーをセットしました。でも99枚しか写せないので、約33分間撮影でしたが、その時間内に一番見たかった脱皮の部分は写ってくれました。
脱皮をして姿を変えるのは、ほんの数分間。
昼に見に行った時にはすっかり蛹の姿でした。「写させてくれてありがとう」と話しかけたら、「うんうん」とうなづくように頭部をかすかに2回動かしてくれて、とても感激しました。
プロフィール
●黒須瑞枝(皮膚科医)
●出身地:北海道
●出身校:獨協医科大学
●趣味:旅行、写真(昆虫、植物、生き物、風景、日食、月食、星空など、自然のものなら何でも)
“やっと写したクロアゲハ蛹化” への2件のフィードバック
コメントを残す
月別アーカイブ
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (14)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (17)
- 2016年8月 (41)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (40)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (60)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (27)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (19)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (5)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (2)
すっ、すごい!
初めてみました。
グロいというか、何かこの世の物とは思えない・・・映画でも見ているよう。
私も「写ってくれてありがとう」と言いたい動画です。
撮って下さった先生にも、感謝いたします。
遅い時間にコメントすみません。
火星みてました。
さすがに大きかったです。
BORGは、直って来ましたでしょうか?
まだ数日、同じような状態ですので、時間がありましたら覗いてやってください。
やっとこの瞬間を写すことが出来ました。ちょうど写しやすい位置にさなぎを作ってくれました。さなぎになりそうだな・・そろそろ・・と思っていながら何か用事があって少し目を離すと、いつも立派なさなぎが完成してしまっていました。
実はあまり深く考えずに設定した限られた時間内の撮影で写ってくれたことは、後から考えると本当にラッキーな事でした。
確かにグロいと言うか、人間の発想を越えた姿、変化ですよね。こういうものはまるで自然界の使者のよううに感じます。
私も火星を見ていました。この頃天気が悪いことが多いのに、昨日は晴れてきれいに見えました。BORGはまだ戻ってきていないのは残念でしたが、めったにない火星大接近の観測、撮影を、手元にある機材で、私なりに取り組みました。晴れて肉眼で見る事が出来ただけでも恵まれた事と思っています。